| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ビコール地方 南カマリネス州 ナガ |
| 資料にある地域情報 | ナガ |
| 慰安所があった時期 | 1943年5月 |
| 記載内容 | 六 治療の概況 1.内科 2.外科 ・・・花柳病8名の内訳は淋疾3名第4性病4名横痃1名なり之が原因を探索し慰安婦の検査に於いても検鏡検血等を併せ実施し感染源の芟徐に務めたり |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 第16師団第2野戦病院 |
| 資料タイトル | 「ナガ」分院(第16師団第2野戦病院 業務詳報 昭和18.1.1~18.6.30) |
| 著者、公文書発信者など | 第16師団第2野戦病院 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1943 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | wam公文書サイト:K_D_152/アジア歴史資料センター:C13071438400の2100-2104 |
| 備考 |
本件資料は「ナガ」分院の概況を述べたもの。作成日は不明。資料タイトル名は「「ナガ」分院」とした。 ※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
|