| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 北部ミンダナオ地方 東ミサミス州 カガヤン・デ・オロ市 |
| 資料にある地域情報 | ミンダナオ島 カガヤン |
| 慰安所があった時期 | 1943年2月14日 |
| 記載内容 | 会報 カガヤン 二、明14日ヨリ別紙要図ノ個所ニ下士官及兵用トシテ第三慰安所ヲ開業セシム・・・ 左記 下士官 2円(30分) 兵 1円50銭(30分) 比島人慰安所ノ料金ニ関シテハ従前通リトス |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 独立守備歩兵第35大隊 |
| 資料タイトル | 会報(独立守備歩兵第35大隊陣中日誌 昭和18.2.1-2.28) |
| 著者、公文書発信者など | 独立守備歩兵第35大隊 |
| 公文書宛先 | 所属隊員 |
| 発行日 | 1943.2.14 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』3・5巻、女性のためのアジア平和国民基金、[3]1997.3.20 [5]1998.7.20、龍溪書舎、[3]231 [5]資料の概要紹介73ページ/wam公文書サイト:K_D_074/アジア歴史資料センター:C13071683700(簿冊表紙)、C13071684700の1552(中表紙)、C13071685400の1664-1665、1672-1673(本文) |
| 備考 | 第三慰安所の位置を示す略図あり。 |