証言,公文書等,様々な文書を徹底調査

資料の詳細

出典種別 兵士の回想録等
現在の地域情報内モンゴル自治区 バヤンノール市 ウラド前旗 大佘太鎮
資料にある地域情報安北城内
慰安所があった時期
記載内容安北城内では日曜日の外出といっても行く処はなく、唯一行く処は酒保だけであった。古参兵はピー屋(女郎屋で対象者は支那人、朝鮮人の女)へ行く者がおり、日曜日の午後は時折大きな風船(ゴムのサック)が内務班に吊るされていた。
証言者那須四郎
証言者属性日本軍兵士
部隊名
資料タイトル想い出の記 自昭和16年6月 至昭和20年12月
著者、公文書発信者など那須四郎
公文書宛先
発行日2000.3.27
発行所手帖舎
ページ45
出典備考注:46pに安北を出発し、包頭で一泊し、黄河を渡河しオルドス砂漠を東に向かう旨の記述がある。
備考 注:アジア歴史資料センターの資料には安北に関する地図が幾つかある。例えばC1111145022の0704の地図には「鳥拉素海」という湖や安北が記載されていて位置関係がわかりやすい。他の資料によると、古くは「大余太」と呼ばれていたが、1942年に安北県となり、1958年に「大余太」公社に改名されたとある。現地図と比較すると、旧地図の安北の位置は現・大余太鎮に相当する。大余太鎮は包頭市の北西にある。
※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
テキストのコピーはできません。