| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 山西省 朔州市 平魯区 |
| 資料にある地域情報 | 山西省平魯県 |
| 慰安所があった時期 | 1943年 |
| 記載内容 | 被告 ○○○ 男 年30才 日本北海道空知郡人 警察隊指導官 右被告・・・民国32年12月被遣来華充平魯県警察隊指導官・・・(3)徴集婦女強迫娼・・・ |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 第二戦区長官部審判戦犯軍事法廷検察官起訴書 |
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1947.1.13 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | wam公文書サイト:J_J_163 |
| 備考 |
平魯県は朔州市中心部の北にある。現在は朔州市平魯区である。テキサス大学図書館公開の中国地図・朔県(シリーズL500、1954~)に朔県がある。平魯は見えず。現在の地図の平魯区中心部は「井坪鎮」であり、テキサス大学の地図の井坪鎮の位置が現在の平魯区中心部と思われる。地図の「FP1-7」付近である。現在の地図で同所は「平魯区」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・朔県は次を参照のこと。- http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nj49-3.jpg |