| 出典種別 | その他 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | 江蘇省 常州市 金壇区 | 
| 資料にある地域情報 | 金壇城内 | 
| 慰安所があった時期 | 1940年 | 
| 記載内容 | 金壇についても、『連隊史』収録の手書き地図からNo.8「金壇地図」を作成した。・・・地図では連隊長宿舎前の通りの向い側に「慰安所」「劇場」「食堂」と遊興施設が道沿いに並んでいる。慰安所は大通りから路地への入り口脇にあった(口絵36)。現地では「神樹巷の向かいの慰安所」と記憶されていた。・・・「金壇地図」では西門脇にも「慰安所」がある。 | 
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 「北支」占領 その実相の断片 日中戦争従軍将兵の遺品と人生から | 
| 著者、公文書発信者など | 田宮昌子 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2015.6.15 | 
| 発行所 | 社会評論社 | 
| ページ | 176-179 | 
| 出典備考 | p176の地図(No.8)は『歩兵第51連隊史(中支よりインパールへ)』をもとに作成されたもので、2ヶ所の慰安所記載あり。記載内容はこの地図を参照しながらの現地調査の様子。 | 
| 備考 | p176に地図あり。 |