| 出典種別 | その他 | 
|---|---|
| 現在の地域情報 | 浙江省 金華市 蘭渓市 | 
| 資料にある地域情報 | 蘭渓県城 東門の三益堂薬局 | 
| 慰安所があった時期 | 1942年5月 | 
| 記載内容 | 1942年5月28日、日本軍は蘭渓県城を占領後、東門の三益堂薬局に「皇軍慰安所」を設けたが、それを証明する写真がある。 | 
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 日本軍慰安所に関する発掘資料を読み解く | 
| 著者、公文書発信者など | 蘇智良・陳麗菲 | 
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『季刊 戦争責任研究』第91号、2018、日本の戦争責任資料センター、55ページ/蘭渓市档案館所蔵「皇軍慰安所」写真 | 
| 備考 | 
金華市の北西に現・蘭渓市がある。テキサス大学図書館公開の中国地図・金華(シリーズL500、1954~)に「蘭谿」がある。金華の北西、地図の「4-3」にある。現在の地図の同所は「金華市蘭渓市」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・金華は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh50-12.jpg  |