| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 上海市 |
| 資料にある地域情報 | 上海 |
| 慰安所があった時期 | 1937年 |
| 記載内容 | それから、12年に上海から南京までね。・・・上海とか奉天、北京でもね、戦争前からの女郎屋の人がそのままでしたしな。業者が営業でやってはるのは「慰安所」と言わへんのや。「ピーヤ」「ピーヤ」いう。中国語で「ピーヤ」っていうんです。女郎屋のことをね「ピーヤ」という。・・・多いところで15人くらい・・・少ないところで、7,8人くらいで。個人営業でやってんのやさかいね。ほんで、軍の指令に入るとね、食住が安定するから、希望者の人はそこへ。・・・軍の指揮下に入ると、軍の指定場所にみな行かんならんわけですわ。 |
| 証言者 | 76歳 男 京都府 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 京都16師団福知山20連隊 |
| 資料タイトル | 性と侵略――「軍隊慰安所」84ヶ所 元日本兵らの証言 |
| 著者、公文書発信者など | 1992・京都「おしえてください!『慰安婦』情報電話」報告集編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1993.7.31 |
| 発行所 | 社会評論社 |
| ページ | 49-50 |
| 出典備考 | |
| 備考 |