| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 上海市 楊浦区 東沈家宅 |
| 資料にある地域情報 | 楊家陸軍慰安所 |
| 慰安所があった時期 | 1938年春 |
| 記載内容 | 昨年1月小官上海郊外勤務中、1日命により、新たに奥地へ進出する娼婦の検黴を行ひたり。この時の被検者は半島人80名、内地婦人20名余にして、半島人の内花柳病の疑ひある者は極めて少数なりしも・・・ 此の点に於昭和13年春開業当時の上海旧軍工路附近楊家陸軍慰安所の設備は理想的に完成しありき。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 第11軍第14兵站病院 |
| 資料タイトル | 花柳病の積極的予防法 |
| 著者、公文書発信者など | 陸軍軍医少尉 麻生徹男 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1939.6.26 |
| 発行所 | |
| ページ | 3、25 |
| 出典備考 | wam公文書サイト:K_D_111 |
| 備考 |