| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 上海市 虹口区 |
| 資料にある地域情報 | 上海 東宝興路160号(当時は183号) |
| 慰安所があった時期 | 1932年 |
| 記載内容 | 東宝興路160号(当時は183号)の建物は林という広東商人の豪邸であったことから「林家花園」と呼ばれていた。この建物は1932年に起こった上海事変の前日に接収され「湖月」のネオンが取り付けられ、その後、敗戦まで海軍専用の慰安所になった。その向かい側の西洋式の二階建ての建物も日本人Kが海軍慰安所の経営を始めたが、とりわけ「大一沙龍」という海軍専用の慰安所は規模が大きかった。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 上海の慰安所・現地調査報告 上海に慰安所の記憶と痕跡を訪ねて |
| 著者、公文書発信者など | 西野瑠美子 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『季刊戦争責任研究』第27号、日本の戦争責任資料センター、2000春、8ページ |
| 備考 |