| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 湖北省 武漢市 |
| 資料にある地域情報 | 漢口 |
| 慰安所があった時期 | 1942年3月 |
| 記載内容 | 私は17年3月軍曹に昇進した。とある日曜日の夜同僚に慰安所へ連れ込まれた。4畳半位の部屋の真ん中に敷かれたうすい布団、この汚れた布団の上でどれだけの男が寝たのか、私はふらふらと立ち上がった。・・・「こんな汚れた私で軍曹は男になったんだね。私、生涯感謝するよ」女の世辞かそれとも皮肉か、それに関係なく私の体は今までに味わった事のない感覚にもえていた。イロハ(女の芸名)は売春業者に買われたのではなく、朝鮮で巡査と軍曹によって徴用という名目で連れてこられたと話していたが、そんなことがあるものかと思ったが、イロハとの情事を豊かにするためにただ頷いて生返事をしたのだった。 |
| 証言者 | 江先光 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士・曹長 |
| 部隊名 | 39師団233連隊 |
| 資料タイトル | 絵草紙 日中戦争 |
| 著者、公文書発信者など | 文・絵 江先光 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1999.8.1 |
| 発行所 | 叢文社 |
| ページ | 86-87 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
テキサス大学図書館公開の中国地図・漢口(シリーズL500、1954~)に「漢口」がある。地図の左側中央「3-8」にある。現在の地図で同所は「武漢市」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・漢口は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh50-5.jpg |