| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 湖北省 荊州市 監利県 |
| 資料にある地域情報 | 湖北省 監利付近 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 当時まだ童貞であった第2中隊長の平田浩氏を誘って衡陽の慰安所に行った。・・・私たちが飛び込んだ慰安所の彼女たちは、監利付近でわが聯隊の将兵にサービスしたことのある半島の女性たちであった。私は顔見知りの女性ができるほど監利では遊んでいなかったが、独山2の将校であるというだけで、数名の女性に囲まれて、飲んだり、食べたり、話したりの数時間を過ごした。そのうち彼女たちの当時の生活について、「物価があがり、苦労して貯めた金も紙屑同様になり、帰るにも船便がなくて帰れない。それにしても乙女さんはこの作戦に出る前に国へ帰ってよかったよね」と話してくれた。私はびっくりした。「朱河にいた乙女さんのこと?」と聞き返すと、「そうですよ」ということである。私が朱河で乙女さんと知り合い、帰国について若干の援助をした経緯を話すと、彼女たちは、「あー、あのときの中隊長さんが貴男だったの」ということになり、大いに面目をほどこし、大いにもてた。 |
| 証言者 | 平原一男 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | 独立山砲兵第2連隊 |
| 資料タイトル | 山砲の芷江作戦 |
| 著者、公文書発信者など | 平原一男 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1991.3.1 |
| 発行所 | 私家版(東京都新宿区) |
| ページ | 53 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
監利は岳陽市の北にある。現在、監利県である。テキサス大学図書館公開の中国地図・岳陽(シリーズL500、1954~)に「監利」がある。地図の左上の「8-0」にある。現在の地図で同所は「監利県」である。テキサス大学図書館公開の中国地図・岳陽は次を参照のこと。 http://legacy.lib.utexas.edu/maps/ams/china/txu-oclc-10552568-nh49-12.jpg |