証言,公文書等,様々な文書を徹底調査

資料の詳細

出典種別 兵士の回想録等
現在の地域情報湖南省 岳陽市 臨湘市 桃林鎮
資料にある地域情報桃林
慰安所があった時期1942年
記載内容桃林の家並は、油港河の右岸にあった。町の中心地に連隊本部があり、東端の、長安からの道路の北に、町からすこし離れて第11中隊と第12中隊、第3機関銃中隊の兵舎があった。・・・第11中隊の兵舎の東どなりに、慰安所があった。部隊が、2,3ヵ月も1ヵ所に駐屯すると、たとえ第一線であっても、そこに勇敢な慰安婦たちの店が、必ず開かれる。こうなると、慰安婦も、兵隊たちにとって精神科の看護婦か女医のようなもので、尊敬の対象以外のなにものでもなかった。休日の順番待ちは大変なようだったが、要領のいい同年兵の中には、初年兵教育の湖泗橋とは違って、そろそろこの恩恵にあずかる者もでていた。・・・「おい、幹候隊で、苦労してるんだろ。遊んでこいよ」同郷の中田義男伍長が、私に気を遣って慰安所行きをすすめてくれたりするのだが、私は、ただ、わが家に帰ったようなほっとした気持ちになって、ついつい班内で昼寝してしまうことがよくあった。
証言者木下博民
証言者属性日本軍兵士
部隊名第40師団(鯨部隊)歩兵第235聯隊第6中隊
資料タイトル戦場彷徨
著者、公文書発信者など木下博民
公文書宛先
発行日1987.4.6
発行所ヒューマン・ドキュメント社
ページ112-113
出典備考注:著者略歴に「昭和17年(1942)出征 中国揚子江沿いと東北部ハルビンなど大陸の戦場を彷徨」とあり、最初に揚子江沿いである桃林に配属されたものと思われる。
備考 著者略歴に「昭和17年(1942)出征 中国揚子江沿いと東北部ハルビンなど大陸の戦場を彷徨」とある。
テキストのコピーはできません。