| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ジャカルタ首都特別州 |
| 資料にある地域情報 | パッサルバルウ |
| 慰安所があった時期 | 1942年8月27日 |
| 記載内容 | 警備会報 9月8日 1、8月27日 「パッサルバルウ」ペチヤ上ニ於テ左記物品ヲ取得セリ・・・ 2、8月27日振天慰安所内「ペチヤ」上ニ左記物品遺棄シアルヲ波木部隊佐々木隊志村任長拾得セリ(憲兵隊保管) 左記 桑田の印鑑(サックニ抗戦必勝ト書シナリ)煙草サンダル1 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 独立自動車第39大隊第4中隊 |
| 資料タイトル | 警備会報(独立自動車第39大隊第4中隊陣中日誌 昭和17.9.1-18.9.30) |
| 著者、公文書発信者など | 独立自動車第39大隊第4中隊 |
| 公文書宛先 | 所属隊員 |
| 発行日 | 1942.9.8 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』3・5巻、女性のためのアジア平和国民基金、[3]1997.3.20 [5]1998.7.20、龍溪書舎、[3]171 [5]資料の概要紹介71ページ/wam公文書サイト:K_D_131/アジア歴史資料センター:C14110642300(簿冊表紙)、C14110642400の0772(中表紙)、同0792,0795-0796(本文) |
| 備考 | 現在の地図にジャカルタ市内にパッサルバルウPasar Baruがある。 |