| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等
|
| 現在の地域情報 | ジャカルタ首都特別州 |
| 資料にある地域情報 | バタビア、Gang Chaulan |
| 慰安所があった時期 | 1943年6月 |
| 記載内容 | 【原文英語】売春:1943年6月におけるバタヴィア(西ジャワ)の売春宿の位置。ガン・チャウランには日本人女性だけが住んでいた。タナ・アバン・オストの元オランダ領東インドラジオ放送会社(Nirom)ビルの裏の家々には、ヨーロッパ人女性とジャワ人女性がいるのが見られた。情報提供者は、女性たちが強制売春を強いられていたかどうか、述べることができない。彼女たちは、週1回、オーランジュ通りのC.B.Z.病院で医学検査を受けた。 |
| 証言者 | スンダ人3名、ジャワ人6名 |
| 証言者属性 | 7名は元兵士。うち2名が後に兵補。他の2名は民間人で、1名は軍夫、1名は日本軍航空隊の酒保管理人にされた。 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | オランダ軍情報機関(NEFIS)尋問報告 450,538,553,555,580,583,585,589,593合併号 |
| 著者、公文書発信者など | |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1944.12.27 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 米国国立公文書館所蔵/オーストラリア戦争記念館所蔵/wam公文書サイト:FM_014 |
| 備考 |
翻訳は吉見義明「資料紹介 インドネシアにおける日本軍「慰安婦」に関する資料ー『NEFIS尋問報告から』」『季刊戦争責任研究 第41号』2003年秋季号参照
|