| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 南スラウェシ州 マカッサル |
| 資料にある地域情報 | マカッサル |
| 慰安所があった時期 | 1944年 |
| 記載内容 | 最初の外出時には知らなかったが、その後、このマカッサルにも慰安所が設けられていることを知った。・・・慰安所のある場所は、大通りから東へ700mほど行った所だった。その一画は、細く割った竹を編んで造られたやや高い塀に囲まれ、その中には10数棟に家屋が点在していた。敷地内には一面に砂利が敷かれ、通路には敷石が置いてある。門を入り敷石を踏んで10m程歩くと左側に、「受付」の札を掲げた建物があった。まずそこに足を踏み入れた。そこは、この慰安所で働く女性達の「顔見せ」の場所だった。・・・部屋は奥行き5m、幅7mの広さで、椅子が一列に15席ほどずつ、それが4列に並んでいる。番号札を胸に付けた女性がその椅子に腰掛けていた。・・・慰安所は、こことは別に日本人業者の経営する慰安所もあった。もちろん女性は日本人である。 |
| 証言者 | 福室信四郎 |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 海軍勤務回想録 一兵士の太平洋戦争 |
| 著者、公文書発信者など | 福室信四郎 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1998.12.28 |
| 発行所 | 私家版(東京都練馬区) |
| ページ | 607-608 |
| 出典備考 | |
| 備考 | マカッサルは南スラウェシ州南部の海岸沿いにある。 |