| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | スラウェシ島 地名特定不可能 |
| 資料にある地域情報 | セレベス |
| 慰安所があった時期 | 1943年 |
| 記載内容 | セレベスに行ったときです。疲れているだろうからと、現地の有力者の家に分宿しました。そこから1里ぐらい離れたところに温泉があり、バスで出かけていきました。そこに、海軍の慰安所がありました。慰安婦がとる人数を10人に制限し、10枚の券を発行していました。さすがに海軍だと思いました。 |
| 証言者 | 陸軍パイロット |
| 証言者属性 | 日本軍兵士、64歳 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 従軍慰安婦110番 電話の向こうから出歴史の声が |
| 著者、公文書発信者など | 従軍慰安婦110番編集委員会編 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1992.6.15 |
| 発行所 | 明石書店 |
| ページ | 54 |
| 出典備考 | |
| 備考 |