| 出典種別 | 被害証言 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | マルク州 ブル県 |
| 資料にある地域情報 | ブル島 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 私の本名はムルヤティです。ジャワ島のスマラン郊外で生まれ育ちました。日本兵から「学校で勉強させてやる」と言われ、多くの少女がスラバヤからブル島に連れて来られました。しかし実際には日本兵の慰み者にされ、奴隷にされました。そして、戦闘がはじまると、日本兵は私たちを残し、森の中に逃げてしまいました。 |
| 証言者 | ニャ・センケール |
| 証言者属性 | インドネシア人被害者 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 第13回wam特別展カタログ『「アジア解放」の美名のもとに』 |
| 著者、公文書発信者など | アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)編 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2016.12 |
| 発行所 | アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)編 |
| ページ | 36 |
| 出典備考 | エカ・ヒンドゥラによる調査 |
| 備考 |
250万分の1東印度諸島4号のちずの右端にBOEROE島がある。現在の地図のブル島Pulau Buruである。 旧地図は次を参照のこと。 http://chiri.es.tohoku.ac.jp/~gaihozu/viewer/index.php?ghzno=TH011423 |