| 出典種別 | 目撃証言 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | ヤンゴン管区 ヤンゴン西部県 ダゴン郡区 |
| 資料にある地域情報 | ラングーン |
| 慰安所があった時期 | 1943年8月 |
| 記載内容 | 8月10日火曜日、曇晴天 朝、インセンの村山氏宅で起き、朝飯を食べずにラングーンの翠香園に行き、慰安所組合会議に出席した。組合費として経営者は30円、慰安婦1人当たりで2円、計62円を支払った。・・・ |
| 証言者 | 朴 |
| 証言者属性 | 慰安所管理人 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 日記 |
| 著者、公文書発信者など | 朴 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1943 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 韓国落星垈経済研究所掲示の日本語仮訳版〔堀和生(京都大学)、木村幹(神戸大学)監訳〕/私立博物館「タイムカプセル」所蔵 |
| 備考 | 私立博物館「タイムカプセル」所蔵/ラングーンはビルマ南部にある。現在の地図ではヤンゴンである。/参考資料:『ビルマ(ミャンマー)に残る性暴力の傷跡』(「従軍慰安婦」問題を考える女性ネットワーク編1998.1)の表紙に「将校クラブ「翠香園」」の写真が掲載され、「現在は退役軍人のための施設となっている」とのキャプションがつけられている。 |