| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 北海道 釧路市 |
| 資料にある地域情報 | 釧路 |
| 慰安所があった時期 | 1944年7月22日 |
| 記載内容 | 第二 出征中ノ事項 (八)寄泊地宿営地占領地ノ衛生概況 現在釧路市ニ於ケル伝染病患者ハ帖地腸チブス3名発疹チブス2名有リ市立避病院ニ隔離ス・・・ (九)防疫傷病防止ノ他保健ニ関スル事項 (イ)7月19日月例保健検査施行(発見患者ナシ) (ロ)7月20日海軍指定食堂及当市遊廓ヲ視察点検シ洗浄室ノ完備其ノ他衛生状況良好ト認ムル所6軒ヲ指定シ兵員ノ慰安所トシ (一二)兵員ノ労働慰安並ニ休養ノ概要 当隊ノ如キ兵員ノ少ナキ特殊部隊ニ於テハ作戦警備並ニ整備ニ対シテハ相当無理ヲ生ズル事モ有ルト思ワルルニ依リ充分ナル睡眠ヲ取ラシメ又ハ入浴 指定食堂 指定慰安所ヲ以テ之ニ当ツ・・・ |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 第3魚雷艇隊 |
| 資料タイトル | 戦時日誌(第3魚雷艇隊戦時日誌 昭和19.5.20-9.30) |
| 著者、公文書発信者など | 第3魚雷艇隊 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1944.7.20 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』3・5巻、女性のためのアジア平和国民基金、[3]1997.3.20 [5]1998.7.20、龍溪書舎、[3]341 [5]資料の概要紹介78ページ/吉見義明『従軍慰安婦資料集』(1992.11.27 大月書店 379頁/wam公文書サイト:K_D_023/アジア歴史資料センター:C08030242600(簿冊表紙)、C08030242800の2061-2062(本文) |
| 備考 | 釧路は北海道の東南部海岸沿いにある。 |