| 出典種別 | 兵士の回想録等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 神奈川県 横須賀市 |
| 資料にある地域情報 | 横須賀 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | 軍港地においては、士官と料亭、待合、下士官と遊廓というものは色んな意味で関係が深かったが、かつて横須賀で柏木田遊廓事件というものがあったと聞いている。これは三浦半島の大親分のヤクザが経営する遊廓で、何かの事で艦の水兵が恥しめをうけた。そこでこれに憤慨した艦の下士官達が上陸し、事情を聞いた副官も加って総指揮官となり、その遊廓の大黒柱にホーサーを巻きつけ、「曳けい!!」という副長の号令で、その家を曳きずり倒してしまったそうである。 |
| 証言者 | 瀬間喬 |
| 証言者属性 | 日本軍兵士 |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 続・素顔の帝国海軍-旧海軍士官の生活誌- |
| 著者、公文書発信者など | 瀬間喬 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 1976.2.20 |
| 発行所 | 海文堂出版 |
| ページ | 165 |
| 出典備考 | |
| 備考 |
横須賀市は、神奈川県南東部の三浦半島に位置する都市である。 ※日本軍慰安所マップの地点としては反映させていない。
|