| 出典種別 | 公文書・軍関係資料等 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 国頭郡 本部町 字伊野波 |
| 資料にある地域情報 | 真部山の慰安所 |
| 慰安所があった時期 | 1945年 |
| 記載内容 | 佐作命第3号 第2大隊命令 1.14 1800 真部山第2大隊本部 一、国頭支隊ハ1月14日宇作命第6号ニヨリ間部山陣地内ニ兵寮ヲ設置シ兵ノ慰安施設ヲ増強セラル 二、大隊ハ本築造ニ付諸般の援助ヲナサントス 三、各隊ハ之カ築造ノタメ1月16日ヨリ約10日間ノ予定ヲ以テ左記人員ヲ差出シ支隊高級主計ノ指示ヲ受ケシムヘシ・・・第1日ハ0800運立橋ニ集合スヘシ |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | 国頭支隊第2歩兵隊第2大隊本部 |
| 資料タイトル | 第二大隊命令(沖縄、国頭支隊関係部隊作命綴 昭和20.1.20-4.8) |
| 著者、公文書発信者など | 国頭支隊第2歩兵隊第2大隊本部 |
| 公文書宛先 | 所属隊員 |
| 発行日 | 1945.1.14 |
| 発行所 | |
| ページ | |
| 出典備考 | 『政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成』3・5巻、女性のためのアジア平和国民基金、[3]1997.3.20 [5]1998.7.20、龍溪書舎、[3]451 [5]資料の概要紹介83ページ/wam公文書サイト:K_D_026/アジア歴史資料センター:C11110136700(簿冊表紙)、C11110137100の0476(中表紙)、0496-0497(本文) |
| 備考 | 本部町のほぼ中央付近に伊野波がある。満名川を南北に挟んだ位置にある。 |