| 出典種別 | その他 |
|---|---|
| 現在の地域情報 | 沖縄県 南城市 玉城字糸数 |
| 資料にある地域情報 | 糸数一区 安谷屋小 |
| 慰安所があった時期 | |
| 記載内容 | ③字糸数1区の各世帯戦災調査表(1) 番地:40 慰 全壊 屋号:安谷屋小アダンナグヮー 戸主:當山次郎 番地:137 なし 全壊 屋号:前仲里メーナカザト 戸主:仲村渠源吉 糸数城跡の南側崖下の洞穴は弾薬倉庫であった。首里戦線に弾薬を届けるため洞穴から糸数部落はずれまでは主に女性が箱詰めの弾薬を背負い、糸数から首里や浦添の戦線には糸数区民や防衛隊、義勇隊が弾薬運びに従事した。女性の中には朝鮮出身の慰安婦もいて声を上げて泣いたりしていた。 |
| 証言者 | |
| 証言者属性 | |
| 部隊名 | |
| 資料タイトル | 玉城村史 第6巻 戦時記録編 |
| 著者、公文書発信者など | 玉城村史編集委員会 |
| 公文書宛先 | |
| 発行日 | 2004.3.31 |
| 発行所 | 玉城村役場 |
| ページ | 658、666 |
| 出典備考 | |
| 備考 | 南城市は、沖縄本島南部の都市である。南城市のほぼ中央付近に玉城字糸数がある。 |