証言,公文書等,様々な文書を徹底調査

資料の詳細

出典種別 兵士の回想録等
現在の地域情報地名特定不可能
資料にある地域情報航海上
慰安所があった時期
記載内容船は7隻で船団を組み門司に立ち寄って、ここで沢山の兵員や軍属さらには慰安婦要員と覚しき女性群(大阪の「丸玉」というキャバレーの従業員らしかった)を積み込んだ。豊後水道を通って外洋へでる。いつの間にやら海軍の駆逐艦が1隻、船団の護衛についてくれていた。泣いても喚いてももう日本の国は遥か彼方へと消え去っている。シンガポールまでの2週間ほどの船旅を無事に果たすことだけを考えるしか仕方がない。私たちは見習士官であったが、まだ部隊に付いていないため船内での待遇は下士官・兵や若い軍属と同じであり、船艙の薄暗い板の間(荒筵は敷いてあったが)に何と1坪(3.3平方米)に7人の割合で起居させられた。・・・朝は早くから目が覚めている。やっと8時頃になると2階の食堂で鐘が鳴り、私の横を「丸玉」の女たちを含めた2階の住人(軍人はすべて将校)が通り抜けて、いそいそと食堂に入って行く。やがてコーヒーのよい香りがこちらへも漂って来て腹をくすぐる。私は毎朝心の中で「畜生っ!」と叫ぶのであった。
証言者別所源二
証言者属性日本軍兵士
部隊名シンガポール南方軍総司令部付
資料タイトル青春と戦争 ある戦中派の手記
著者、公文書発信者など別所源二
公文書宛先
発行日1980.10.8
発行所光和堂
ページ265-267
出典備考
備考 シンガポールへの輸送船中のこと。しかし、その後、どこへ連れていかれるか不明。
テキストのコピーはできません。