日本語 English
戦時性暴力、「慰安婦」問題の被害と加害を伝える日本初の資料館

第13回特別展 「アジア解放」の美名のもとに~インドネシア・日本軍占領下での性暴力 スタート!

7月1日、wamの13回目の特別展が始まりました。
お誘いあわせの上、ぜひご来館ください。
◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇
「アジア解放」の美名のもとに
インドネシア・日本軍占領下での性暴力

◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇ー◇◆◇
会期:2015年7月1日(水)~2016年6月26日(日)
1942年3月、日本軍は蘭印軍を破り、蘭領東インド(現在のインドネシア)を占領統治しました。「アジアの解放」をスローガンに掲げた日本軍でしたが、資源と食糧を奪い、男たちを戦場へ動員し、女たちを性奴隷にするという、むき出しの暴力による圧政に、人びとは日本の真意を見抜いていきました。
「ロームシャ」「ヘイホ」「バケロー」などの言葉とならんで、今では「イアンフ」も日本の軍政期の恐ろしい体験を表す言葉として、インドネシアの人びとの間で語り継がれています。日本軍による性暴力を「恥」と考え、口を閉ざしてきた女性たちが、長い沈黙を破り語り始めたからです。
この特別展では、インドネシア、オランダ、韓国、台湾の合わせて70人以上の女性たちの証言から、慰安所での被害を含む日本軍の様々な性暴力の実態を伝えます。被害証言の隣には日本兵の手記を並べました。兵士が記憶する「慰安婦」と被害女性の言葉、そのギャップの意味を考え、加害に向きあうきっかけにしてほしいと願っています。
【主な展示内容】

  • インドネシアの歴史と文化
  • オランダによる植民地支配
  • 日本軍の侵略と民衆の動員、性暴力の実態
  • インドネシア女性とオランダ系女性の性暴力被害と戦後
  • インドネシア・日本軍による性暴力被害マップ:被害証言、元兵士の手記、公文書から
  • 戦後インドネシアと人権:軍事強権体制のなかでの女性・民衆への暴力

 

日本初開催!ヤン・バニング写真展
インドネシアの日本軍「慰安婦」―Comfort Women―
 
2015年10月10日(土)~10月25日(日)
12:00~19:00開館(火曜日休館/最終日は17:00まで)
 
場所:キッド・アイラック・アート・ホール〈3-4階ギャラリー〉(地図)
入館料:700円