日本語 English
戦時性暴力、「慰安婦」問題の被害と加害を伝える日本初の資料館

活動の履歴

2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005


2024年 2月 23日 wam de workshop 警察につかまったら、どうする?―デモや表現の現場での自由を守るために ゲスト:山本志都、京極紀子
11日 wamセミナー天皇制を考える(13) 「国民」が支える象徴天皇制―なぜ天皇制に終止符が打てないのか ゲスト:伊藤晃


2023年 12月 24日 企画展 「いま、再び出会う 松井やより 全仕事」終了
16日 wam de cafeシリーズ:松井やよりを語る 第5回 松井やよりの仕事をふりかえる―アジア、世界、日本の責任 ゲスト:山口明子、武藤一羊 うた:ババカヲルコ
11月 3日 wamセミナー天皇制を考える(12) 日本の近現代史からみる―天皇制と勲章 ゲスト:栗原俊雄
10月 22日 wam de cafeシリーズ:松井やよりを語る 第4回 フィリピン、JFCと松井やより ゲスト:伊藤里枝子
8月 14日 wam de cafeシリーズ:松井やよりを語る 第3回 松井やよりと沖縄 ゲスト:高里鈴代(共催:早稲田奉仕園)
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
6月 27日 wam de cafeシリーズ:松井やよりを語る 第2回 新聞記者、松井やより ゲスト:本田雅和
5月 25日 wamセミナー天皇制を考える(11) 植民地責任から問う 靖国神社、合祀の罪  ゲスト:李煕子(共催:韓国植民地歴史博物館)
4月 29日 wamセミナー天皇制を考える(10) 植民地責任から問う 靖国神社、合祀の罪 (準備編) 上映:『あんにょん・サヨナラ』(監督:金兌鎰、共同監督:加藤久美子/2005年/ 107分/「あんにょん・サヨナラ」制作委員会) アフタートーク:南相九
23日 wam de cafeシリーズ:松井やよりを語る 第1回 松井やよりが書いたもの ゲスト:高橋晶子
2月 23日 「祝わないため」開館
11日 wamセミナー 天皇制を考える(9) 天皇制と仏教―檀家制度と妻帯仏教が天皇制を支える ゲスト:源淳子


2022年 12月 10日 企画展 「いま、再び出会う 松井やより 全仕事」スタート
常設展「日本軍『慰安婦』基本のキ」スタート
11月 28日 第18回特別展 「中学生のための『慰安婦』展+教科書」終了
3日 wamセミナー 天皇制を考える(8) 撃ちてし止まむ! ゲスト:池田浩士
10月 23日 第18回特別展連続セミナー(3) 歴史教育と政治―自国中心の歴史から脱却するために ゲスト:近藤孝弘
8月 14日 日本軍「慰安婦」メモリアル・デー@wam 記念トーク へいわって どんなこと?―「戦前」という日常のなかで ゲスト:浜田桂子
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
6月 12日 wam de cafe@水平社宣言100年 部落解放運動Q&A―部落差別ってレイシズムだったの? ゲスト:黒川みどり
5月 15日 Women in Black @高田馬場駅前ロータリー広場
13-30日 緊急特別展「軍隊は女性を守らない 沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」開催
4月 29日 wamセミナー 天皇制を考える(7) 天皇と戸籍 ゲスト:遠藤正敬
3月 12日 第18回特別展セミナー(2) 日中韓3国歴史教科書のとりくみ―何が議論になり、どう乗り越えたのか ゲスト:齋藤一晴
2月 23日 「祝わないため」開館
11日 wamセミナー 天皇制を考える(6) 近代天皇制がつくってきた差別―水平社宣言から100 年を機に考える ゲスト:黒川みどり
1月 15日 第18回特別展「中学生のための「慰安婦」展+教科書」スタート
第18回特別展セミナー・オープニングイベント 日本の教科書制度の問題点―検定・採択・供給・価格をどうすべきか ゲスト:吉田典裕


2021年 12月 20日 第17回特別展 天皇の戦争責任、忘却に抗する声~女性国際戦犯法廷から20年 終了
11月 3日 wamセミナー 天皇制を考える(5) 近代天皇と家族の表象 ゲスト:北原恵
8月 31日~ 臨時休館(~9月16日)
30日 女性国際戦犯法廷から20年:国際法を使った被害回復をめざして ゲスト:戸塚悦朗
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam トーク・イベント―金学順さんの思いをつなぐ(協力:韓国植民地歴史博物館) ゲスト:李煕子
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
7日 wamアーカイブズ「金学順さんと出会いなおす」の公開
6月 27日 wamセミナー 加害国のモニュメントをめぐる論争―ベルリン、アンチ・モニュメントの可能性 ゲスト:米沢薫
5月 10日 wamポジション・ペーパー1「 『従軍慰安婦』という用語について」の公開
4月 29日 wamセミナー 天皇制を考える(4) 「昭和の日」に記憶する天皇の戦争責任―近年の研究成果から学ぶ ゲスト:山田朗
2月 27日 「ハーバード大学 ラムザイヤー教授問題に関するリンク集」の公開
23日 wamセミナー 天皇制を考える(3) 「歌会始」が強化する天皇制―序列化される文芸・文化 ゲスト:内野光子
11日 wamセミナー 天皇制を考える(2) 桜の国の悲しみ、菊の国への抗い―『紀元節』に伝えておきたいこと ゲスト:石川逸子
1月 17日 「韓国ソウル中央地裁、日本軍「慰安婦」損害賠償訴訟に関するリンク集」の公開


2020年 12月 12日 第17回特別展 天皇の戦争責任、忘却に抗する声~女性国際戦犯法廷から20年 スタート
11月 30日 第16回特別展 朝鮮人「慰安婦」の声をきく~日本の植民地支配責任を果たすために 終了
3日 wamセミナー 天皇制を考える(1) 叙勲・お言葉・思いやり…天皇と「国民」を結ぶもの―「明治節」に考える ゲスト:池田浩士
9月 6日 第16回特別展セミナー 第9回 世界は植民地主義の過去にどう向き合っているのか~「植民地責任」の射程 ゲスト:永原陽子
1日 wam開館日の変更
8月 14日 『終わらない戦争』(金東元監督、2008年、60分)上映
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
6月 4日 「ナヌムの家」「正義連」wam特別サイト公開
3日~ 通常開館再開
5月 16日 「女性国際戦犯法廷アーカイブズ」の公開
3月 4日~ 新型コロナウィルス感染症拡大に伴い
3月4日~15日:臨時休館/3月18日~ 5月31日:開館日を土・日曜日に限定/(ゴールデン・ウィーク中はAVACO全館閉館につき休館)
2月 23日 第16回特別展セミナー 第8回 金子文子の朝鮮体験と反天皇制の思想 ゲスト:鈴木裕子
9日 wam de cafe 「北京+25」に向けて~女性の人権の25年を振り返る トーク:平野恵美子
1月 19日 第16回特別展セミナー 第7回 差別される在日と共に歩み見えてきた戦後日本 ゲスト:田中宏


2019年 12月 7日 報告会 日本軍慰安所マップのアップデイト~成果と課題~ 報告:wam慰安所マップ・プロジェクトチーム
11月 17日 第16回特別展セミナー 第6回 植民地主義に抗した朝鮮のフェミニスト~帝国の良妻賢母主義から公娼制まで ゲスト:宋連玉
11日 wam de cafe  香港市民の闘いと警察の性暴力
10月 6日 第16回特別展セミナー 第5回 在日の女として、宋神道さんと出会う ゲスト:朱秀子
8月 14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
7月 7日 第16回特別展セミナー 第4回 朝鮮女性の闘いにつらなる ゲスト:山口明子
5日 wam de cafe  戦時性暴力被害者とともに歩む 東ティモールACbitの活動から トーク:マヌエラ・ペレイラ
6月 16日 第16回特別展セミナー 第3回 日韓諸条約の成立過程:置き去りにされた課題は何か ゲスト:吉澤文寿
5月 26日 第16回特別展セミナー 第2回 在日として、女性として ゲスト:方清子
4月 30日 wamアピール「天皇制に終止符を」発表
27日~ 終わりにしよう天皇制! 反天WEEK 参加(主催:終わりにしよう天皇制!「代替わり」反対ネットワーク)(~5月1日)
21日 第16回特別展セミナー 第1回 天皇の植民地支配責任:植民地統治と占領地支配を考える ゲスト:山田朗
14日 歴史を学び、共に生きる未来へ Peace Night9訪韓報告会(主催:Peace Night9 協力:アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam))
3月 2日 第16回特別展オープニング・トーク 女が問う 日本の植民地支配責任 ゲスト:宋連玉、野木香里
1日 第16回特別展 朝鮮人「慰安婦」の声をきく~日本の植民地支配責任を果たすために スタート
2月 17日 第15回特別展 日本人「慰安婦」の沈黙~国家に管理された性 終了


2018年 11月 15日 アルゼンチン・シンポ関連企画 wam de video2018 『沈黙は破られた―16 ⼈のニッケイ』
10日 国際シンポジウム 日本軍「慰安婦」の声―記憶と再現(ユネスコ記憶遺産共同登録日本委員会主管)
10月 28日 wam de cafe:中国の档案館で資料を調査して トーク:尹明淑
13日 アルゼンチン 正義を求める闘いとその記録―性暴力を人道に対する犯罪として裁く!(上智大学IGC・イベロアメリカ研究所・カトリックセンターと共催)
9月 26日 アルゼンチン・シンポ関連企画 ラテンアメリカ:正義への取り組みのいま 講師:大串和雄
8月 31日 wam de cafe:国連人種差別撤廃委員会の審議と「慰安婦」碑をめぐる動向 トーク:渡辺美奈
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 講演会 戦時性暴力を語ること・聞き取ること:沈黙を強いるものとの闘い ゲスト:石田米子
14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
5月 12日 4.28出版記念シンポジウム関連企画 wam de video2018 『わたしの描きたいこと』
4月 28日 『花ばぁば』出版記念シンポジウム 絵本で伝える戦争と暴力
20日 wam de cafe:カナダで何が起こっているの?―日本軍「慰安婦」の事実を記憶する活動と日系人社会 ゲスト:田中裕介
3月 17日 第15回特別展スペシャル・トーク 満州引き揚げ体験を語り継ぐ ゲスト:澤地久枝
2月 10日 第15回特別展連続セミナー vol.2 第2回 「売春防止法」は何をもたらしたか ゲスト:角田由紀子
1月 13日 第15回特別展連続セミナー vol.2 第1回 日本警察と性売買 国家管理の幕開け ゲスト:大日方純夫


2017年 12月 2日 第15回特別展連続セミナー vol.1 第3回 日本人「慰安婦」の調査から見えてきたこと ゲスト:吉川春子
11月 25日 女性に対する暴力撤廃国際デー・キャンドルアクション:渋谷交差点をキャンドルで埋め尽くそう!(主催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動)
11日 第15回特別展連続セミナー vol.1 第2回 城田すず子さんを支え続けて ゲスト:天羽道子
3日 国際シンポジウム 国家による人権侵害の記録をどう保存していくのか:公文書管理と草の根アーカイブズの課題
10月 7日 第15回特別展連続セミナー vol.1 第1回 日本人「慰安婦」を聞き取って ゲスト:川田文子
9月 10日 wam緊急セミナー 関東大震災時の朝鮮人虐殺 ―そのとき、軍、警察、民衆は何をしたのか 講師:山田昭次
8月 14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー @wam 追悼のつどい~亡くなった被害者に思いを馳せて
5日 第15回特別展 日本人「慰安婦」の沈黙~国家に管理された性 スタート
7月 30日 第14回特別展 地獄の戦場・ビルマの日本軍慰安所~文玉珠さんの足跡をたどって 終了
6月 24日 wam de art 桐谷夏子×文玉珠×森川万智子 朗読劇:桐谷夏子 トーク:森川万智子
10日 「止めよう! 辺野古埋立て 共謀罪法案は廃案に!~6.10国会大包囲」参加(wam臨時休館)
5月 18日 国際ミュージアム・デー「ミュージアムと論争のある歴史:語れないことをミュージアムで語る」(国際女性ミュージアム協会のSNS発信プロジェクトに参加)
4月 2日 第1回 日本軍「慰安婦」博物館会議 非公開ミーティング
1日 第1回 日本軍「慰安婦」博物館会議 公開集会
2月 11日 第14回特別展 特別セミナー ビルマに連れて行かれた朝鮮人「慰安婦」 ゲスト:金栄・遠藤美幸
1月 21日 英軍向け性的施設の形成・展開・廃止 19~20世紀帝国主義の歴史のなかの軍隊と性(内部学習会) 講師:林博史
10日 高麗博物館との合同学習会


2016年 12月 3日 緊急wam de cafe:マレーシアで何が起こっているの?―人権活動家、マリア・チンさん ゲスト:伊藤あさひ
11月 15日 日本軍「慰安婦」関連公文書のウェブ公開および、公文書タイトルの英語・韓国語翻訳プロジェクトのウェブサイト完成
6日 日本軍「慰安婦」被害を記憶するメモリアル建設運動inアメリカ~サンフランシスコとグレンデールの活動家を招いて(主催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動/戦時性暴力問題連絡協議会)
5日 日韓「合意」は解決ではない~アジアの「慰安婦」被害者たちは訴える!(主催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動/戦時性暴力問題連絡協議会)
10月 10日 第14回特別展 特別セミナー ビルマに連れて行かれた文玉珠さんの足跡~日本軍占領期のビルマと日本軍慰安所 ゲスト:森川万智子・根本敬
9月 24日 wam de cafe 高江の座り込み~「行くまで」と「行ってから」 報告:亀永能布子
9日 ユネスコ記憶遺産はなぜ作られたのか~日本軍「慰安婦」資料の登録に向けて~(主催:ユネスコ記憶遺産共同登録日本委員会)
8月 14日 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デーを国連記念日に!in東京:「慰安婦」被害者が切り開いた地平―旧ユーゴの活動家を招いて(主催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動、戦時性暴力問題連絡協議会)
3日 森川万智子さんのビルマ展特別ガイド
7月 6日 第14回特別展 地獄の戦場・ビルマの日本軍慰安所~文玉珠さんの足跡をたどって スタート
6月 26日 第13回特別展 「アジア解放」の美名のもとに~インドネシア・インドネシア・日本軍占領下での性暴力 終了
5月 27日 wam de video 2016(3) 映画になったインドネシアでの被害 お話:渡辺美奈
13日 wam de video 2016(2) 声なき声に耳を傾ける~南スラウェシで「慰安婦」にされた少女たち お話:鈴木隆史
4月 15日 wam de video 2016(1) 映像が語る~インドネシア各地の「慰安婦」被害 お話:池田恵理子
3月 4日 第13回特別展・連続セミナー(4) インドネシアの「慰安婦」被害者の人生を言葉にする お話:川田文子
2月 12日 第13回特別展・連続セミナー(3) 戦後70年、オランダの植民地責任を考える お話:吉田信
1月 29日 第13回特別展・連続セミナー(2) インドネシアの「慰安婦」被害者を支えつづけて お話:木村公一
28日 緊急wam de cafe 安信権さん(「ナヌムの家」所長)を囲んで 朴裕河著『帝国の慰安婦』訴訟をめぐるこれまでを聞く
15日 第13回特別展・連続セミナー(1) 日本の「南進」とインドネシア―ジャワの敵国人強制収容を中心に ゲスト:内海愛子


2015年 12月 17日 wam de cafe アレクシス・ダデンさんを囲んで
6日 wam開館10周年記念:戦争を伝える方法 東京・戦争被害と加害を考える博物館ガイド・ウォーク
5日 wam開館10周年記念:トーク・イベント 歴史は消せない 日本軍「慰安婦」問題をめぐる記録と記憶~これまでとこれから
10月 23・
4・5日
ギャラリー・トーク(渡辺美奈)
11日 写真展オープニング・シンポジウム 「慰安婦」への接近と方法 ゲスト:ヤン・バニング、ヒルデ・ヤンセン
10日 ギャラリー・トーク(ヤン・バニング×ヒルデ・ヤンセン)
ヤン・バニング写真展 Comfort Women―インドネシアの日本軍「慰安婦」(キッド・アイラック・アート・ホールにて、10月~25日)
8月 30日 戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動 参加(wam臨時休館)
14日 戦後70年、東アジアフォーラム―過去・現在・未来― 参加
7月 10日 wam de cafe 「慰安婦」問題と右派の動き(内部学習会)講師:山口智美
1日 第13回特別展 「アジア解放」の美名のもとに―インドネシア・日本占領下の性暴力 スタート
6月 21日 第12回特別展 中学生のための「慰安婦」展+ 終了
3月 14日 「徹底検証!読売『慰安婦』報道」展 ガイド&カフェ(4)
2月 14日 「徹底検証!読売『慰安婦』報道」展 ガイド&カフェ(3)
13日 wam de cafe特別編「ビデオを観ながらみんなでおしゃべり!」トーク:池田恵理子
1月 10日 「徹底検証! 読売『慰安婦』報道」展 ガイド&カフェ(2)


2014年 12月 20日 証言をどう聞くのか~証言が証拠になるとき~
13日 「徹底検証! 読売『慰安婦』報道」展 ガイド&カフェ(1)
6日 第10回やより賞・やよりジャーナリスト賞贈呈式
11月 15日 読売展オープニング・イベント「読売新聞はいつから『産経』化したのか?」 お話:山口正紀
14日 ミニ企画展「徹底検証!読売『慰安婦』報道」展スタート
7日 秋の連続セミナー(3) 被害国の文書にも日本軍の性暴力の記録はあるの?―中国档案館保存文書から ゲスト:石田米子
10月 24日 wam de cafe フィリピンのロラを囲んで
17日 秋の連続セミナー(2) 「慰安婦」制度は戦犯裁判で裁かれたの?―戦犯裁判の記録から ゲスト:林博史
9月 27日 秋の連続セミナー(1) なぜ、「慰安婦」制度は性奴隷制と呼ばれるの?―公文書と証言から ゲスト:吉見義明
7日 夏休み☆特別展示ガイド(4)
8月 17日 夏休み☆特別展示ガイド(3)
7月 31日 wam de cafe?自由権規約委員会と”写真で見る”オランダ・ベルリン訪問報告
27日 夏休み☆特別展示ガイド(2)
6日 夏休み☆特別展示ガイド(1)
3日 緊急特別展「中学生のための『慰安婦』展+」 スタート
6月 29日 第11回特別展「台湾『慰安婦』の証言~日本人にされた阿媽たち」 終了
5月 9日 緊急セミナー 台湾・ひまわり運動が問うていること
7日 蘆葦の歌 Song of the Reed 上映会~台湾の日本軍「慰安婦」被害者たちの回復への道のり(台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会、日本と台湾の歴史を考える会との共催)
2月 28日 wam de video 2014(2)植民地台湾は日本の“南進基地”だった ゲスト:池田恵理子
1月 31日 wam de video 2014(1)『台湾アイデンティティー』を作りながら考えたこと ゲスト:酒井充子


2013年 12月 7日 第9回やより賞・やよりジャーナリスト賞贈呈式 ≫?やより賞ウェブサイト
11月 22日 第11回特別展・特別セミナー「沖縄から問う、日本の台湾植民地支配の責任」ゲスト:又吉盛清
9日 第11回特別展・特別セミナー「『台電』発見と真相究明に向けて」ゲスト:伊東秀子
8日 第11回特別展・秋の連続セミナー「台湾の民主化運動支援・日本での経験から」ゲスト:川見一仁
10月 18日 第11回特別展・秋の連続セミナー「台湾の『慰安婦』裁判とは何だったのか」ゲスト:藍谷邦雄
9月 20日 第11回特別展・秋の連続セミナー「台湾の『慰安婦』裁判と支援運動」ゲスト:柴洋子
7月 6日 第11回特別展「台湾『慰安婦』の証言~日本人にされた阿媽たち」 スタート
第11回特別展オープニング・シンポジウム「台湾『慰安婦』の証言~日本人にされた阿媽たち」
6月 30日 第10回特別展「軍隊は女性を守らない~沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」 終了
3月 1日 wam de video 2013(2)映像でたどる沖縄の「慰安婦」問題と米兵の性暴力 ゲスト:池田恵理子
2月 1日 wam de video 2013(1)「沖縄戦記録フィルム1フィート運動」を起点に考える~沖縄とともに生きるとはどういうことか ゲスト:島袋マカト陽子


2012年 12月 16日 いま、松井やよりと出会いなおす~植民地主義を問うフェミニズムへ~(共催:AJWRC、wam、VAWW RAC)
2日 沖縄、フィリピンからの緊急報告!「米軍駐留下の性暴力~軍隊の構造的暴力を問う、女たちの緊急集会~」ゲスト:高里鈴代、アルマ・ブラワン(共催:日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)(課題番号:22310164)「バックラッシュ時代の平和構築とジェンダー」)
1日 第8回 やより賞・やよりジャーナリスト賞贈呈式 ≫ やより賞ウェブサイト
1日 松井やより没後10年特別展(~12月22日、沖縄展と同時開催)
11月 23日 第10回特別展セミナーシリーズvol.2沖縄戦を知る(2)「体験者に向きあり、伝えていくこと」ゲスト:謝花直美
10月 20日 第10回特別展セミナーシリーズvol.2沖縄戦を知る(1)「沖縄戦とは何だったのか」ゲスト:林博史
17日 「沖縄の米兵性暴力を許さない!緊急抗議アクション」(呼びかけ:アジア女性資料センター、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック、ピースボート、wam)
5日 2012秋wam特別セミナー「愛、戦争、セクシュアリティ~欧米における戦争と性の表象」講師:ファブリス・ヴィルジリ 通訳:クリスチン・レヴィ
9月 29日 第10回特別展セミナーシリーズvol.1ペ・ポンギさんを語る(2)「ペ・ポンギさんとの交流を通して」ゲスト:金賢玉
15日 第10回特別展セミナーシリーズvol.1ペ・ポンギさんを語る(1)「聞き取りからみえたペ・ポンギさんの生」ゲスト:川田文子
2日 wam de カフェ 丸わかり!「慰安婦」問題・基本のキ
7月 1日 第10回特別展オープニング・シンポジウム「軍隊は女性を守らない~沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」ゲスト:宮城晴美・高里鈴代
6月 23日 第10回特別展「軍隊は女性を守らない~沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」 スタート

沖縄展制作者による特別展オープニング・ガイド

17日 第9回特別展「フィリピン・立ち上がるロラたち~日本軍に踏みにじられた島々から」 終了
9日 「フィリピン展」竹見智恵子さんのガイドツアー(5)
3日 フィリピン展特別セミナー「なぜ元兵士は性暴力を語れないのか~大岡昇平『レイテ戦記』をめぐって」ゲスト:彦坂諦・池田恵理子
5月 12日 「フィリピン展」竹見智恵子さんのガイドツアー(4)
4月 21日 「戦争を語り伝える『フォトボイス』」ゲスト:武田丈
18日 写真展:「赤い家」の真実~ロラたちが撮ったマパニケ村(~6月17日)
14日 「フィリピン展」竹見智恵子さんのガイドツアー(3)
3月 16日 wam de video 2012(2)「ゴミ捨て場の子供たち」 ゲスト:四ノ宮浩
10日 「フィリピン展」池田恵理子さんのガイドツアー
2月 17日 wam de video 2012(1)「カタロゥガン! ロラたちに正義を」 ゲスト:竹見智恵子
4日 「フィリピン展」竹見智恵子さんのガイドツアー(2)
1月 22日 「戦争と女性を考えるワークショップ」(講師:田村かすみ・山田久仁子)
14日 「フィリピン展」竹見智恵子さんのガイドツアー(1)


2011年 12月 3日 第7回 やより賞・やよりジャーナリスト賞贈呈式 ≫ やより賞ウェブサイト
11月 20日 第9回特別展・秋の連続セミナー「元兵士が見たフィリピンの戦場」(3) 石田甚太郎・神直子
10月 30日 第9回特別展・秋の連続セミナー「元兵士が見たフィリピンの戦場」(2) 彦坂諦・池田恵理子
9日 第9回特別展・秋の連続セミナー「元兵士が見たフィリピンの戦場」(1) 熊井敏美・武田てるよ
9月 10日 パネル制作者と見る「フィリピン展」(4) ガイド:池田恵理子
3日 パネル制作者と見る「フィリピン展」(3) ガイド:柴崎温子
8月 27日 パネル制作者と見る「フィリピン展」(2) ガイド:斉藤由美子
20日 パネル制作者と見る「フィリピン展」(1) ガイド:竹見智恵子
7月 2日 第9回特別展オープニング・シンポジウム「フィリピン・立ち上がるロラたち~フェリシダッド・レイエスさんをお迎えして」
2日 第9回特別展「フィリピン・立ち上がるロラたち~日本軍に踏みにじられた島々から」スタート
6月 26日 第8回特別展「女性国際戦犯法廷から10年~女たちの声が世界を変える」終了
11日 第8回特別展・春の連続セミナー(3)wam de video『私たちはあきらめない―女性国際戦犯法廷から10年』 池田恵理子
5月 12日 第8回特別展・春の連続セミナー(2)wam de 読書『それでもぼくは生きぬいた―日本軍の捕虜になったイギリス兵の物語』を読む シャーウィン・裕子
4月 10日 第8回特別展・春の連続セミナー(1)wam de 兵士「15歳の少年兵―無念と怒り」猪熊得郎
2月 12日 wam de ART「韓国の現代美術と女性、政治」(20世紀女性美術家と視覚表象の調査研究(科研・基盤B)との共催)
1月 15日 ユン・ソクナム作品寄贈記念シンポジウム「私がなぜアートをつくるのか」(20世紀女性美術家と視覚表象の調査研究(科研・基盤B)との共催)


2010年 12月 7日 証言集会「中国・桂林の韋紹蘭さん・羅善学さん」(山西省・明らかにする会、VAWW-NETとの共催)
6日 今も続く戦時性暴力~アフガニスタン、ダルフール、カシミールの現状~(AJWRCとの共催)
5日 女性国際戦犯法廷から10年・国際シンポジウム(女性国際戦犯法廷10周年実行委員会主催)
4日 女性国際戦犯法廷から10年・追悼の夕べ(女性国際戦犯法廷10周年実行委員会主催)
4日 第6回 やより賞やよりジャーナリスト賞贈呈式
11月 13日 秋の連続セミナー(3)「裁きと和解」鵜飼哲(VAWW-NETジャパンとの共催)
10月 30日 NHK裁判記録集・評価集出版記念シンポジウム(VAWW-NETジャパンとの共催)
23日 秋の連続セミナー(2)「国際人権法から見た女性国際戦犯法廷」申ヘボン(VAWW-NETジャパンとの共催)
2日 ソ連での絶滅戦(1941-45)におけるドイツ兵の性暴力」レギーナ・ミュールホイザー(日本の戦争責任資料センターとの内部研究会)
9月 11日 秋の連続セミナー(1)「国民基金とは何だったのか」東海林路得子(VAWW-NETジャパンとの共催)
7月 3日 第8回特別展「女性国際戦犯法廷から10年~女たちの声が世界を変える」スタート
4月 24日 武郷展報告シンポジウム~戦時性暴力パネル展を中国で行う意義~(武郷展実行委員会主催)
17日 グアテマラ内戦中の性暴力を裁く「先住民族女性の民衆法廷」東京報告会(RECOMほかとの共催)
3月 27日 お花見ウォーク2010 (高麗博物館、軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会との共催)
26日 wam de video 2010 (4)「沈黙を破る」土井敏邦
5日 wam de video 2010 (3)「冬の兵士」田保寿一
2月 12日 wam de video 2010 (2)「証言―侵略戦争~人間から鬼へ、そして人間へ~」熊谷伸一郎
1月 22日 wam de video 2010 (1)「南京―引き裂かれた記憶」武田倫和
9日 wam de art 「絵画に見る『慰安婦』像」北原恵


2009年 12月 13日 第5回 やより賞やよりジャーナリスト賞贈呈式
11月 20日 第7回特別展セミナー(5)「戦争文学が描く戦場の性」彦坂諦
6日 第7回特別展セミナー(4)「戦争映画に登場する『慰安婦』たち」木下昌明
10月 25日 第7回特別展セミナー(3)「フィリピンの戦場で」矢野正美・神直子
11日 第7回特別展セミナー(2)「中国の戦場で」近藤一・加藤修弘
9月 27日 第7回特別展セミナー(1)「撫順戦犯管理所の中から」高橋哲郎・荒川美智代
7月 20日 wam de doksho 「丁玲を読む」講師:秋山洋子・江上幸子
4日 第7回特別展「証言と沈黙~加害に向き合う元兵士たち~」スタート
第7回特別展オープニング・シンポジウム「元兵士の戦場の性~証言と沈黙、そしてPTSD~」金子安次・熊谷伸一郎・井上摩耶子
6月 21日 第6回特別展「ある日、日本軍がやってきた~中国・戦場での強かんと慰安所~」終了
5月 23日 加藤先生の中国展ガイド(3)
9日 加藤先生の中国展ガイド(2)
4月 25日 加藤先生の中国展ガイド(1) 講師:加藤修弘
3月 27日 wam de video(5)「南京・幻のフィルム」福田昭典
6日 wam de video(4)「ガイサンシー《蓋山西》とその姉妹たち」班忠義
1日 wam特別シンポジウム「中国山西省・戦場での日本兵~田村泰次郎の戦争文学から~」尾西康充・彦坂諦・石田米子
2月 27日 wam de doksho「田村泰次郎の戦争小説 読書会」彦坂諦・池田恵理子
20日 wam de video(3)「盂県の大娘を訪ねて―2008年訪中」他 安達洋子・信川美津子
6日 wam de video(2)「ひとつの史実~海南島「慰安婦」の証言」「あぽ」ハイナンNET
1月 30日 wam de video(1)「大娘(ダーニャン)たちの戦争は終わらない」池田恵理子


2008年 12月 7日 第4回 やより賞やよりジャーナリスト賞贈呈式
11月 22日 第6回特別展・緊急証言集会「山西省盂県からの証言」郭喜翠・康健
10月 17日 「『慰安婦』問題をどう伝えるか~韓国『戦争と女性人権博物館』建設の現状」吉元玉・尹美香
8月 22日 第6回特別展セミナー(4)「裁判を通じて得たもの~三光作戦と慰安所制度」大森典子
7日 第6回特別展セミナー(3)「山西省・被害女性たちの闘い」石田米子
7月 25日 第6回特別展セミナー(2)「南京大虐殺と性暴力」松岡環
11日 第6回特別展セミナー(1)「若者が海南島の戦争に出会った」山下芙美子
6月 20日 wam特別シンポジウム「日本人として戦争加害にどう向き合うか」
8日 第6回特別展オープニング証言集会「万愛花さん・楊秀蓮さんの証言」
7日 第6回特別展「ある日、日本軍がやってきた~中国・戦場での強かんと慰安所~」スタート
4月 19日 シンポジウム「『慰安婦』問題をどう教えるか?」
3月 22日 シンポジウム「『慰安婦』にされた日本の女性たち~沖縄、そして城田すず子さんを語る~」
7日 3.8国際女性デー日本軍「慰安婦」解決要求国際連帯行動に参加
2月 20・
21日
「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」展 in 東ティモール
1月 13日 世界連帯行動・水曜デモ in 東京に参加


2007年 12月 9日 第2回やよりジャーナリスト賞報告会
11月 14日 第5回特別展「中学生のための『慰安婦』」セミナー第5回 オープンスペースへのご招待「『慰安婦』教科書記述と記憶をめぐる攻防」俵義文
2日 第5回特別展「中学生のための『慰安婦』」セミナー第4回 展示室3へのご招待「『慰安婦』問題と国際社会の動き」渡辺美奈
10月 19日 第5回特別展「中学生のための『慰安婦』」セミナー第3回 展示室3へのご招待「『慰安婦』裁判で勝ち取ったもの」大森典子
5日 第5回特別展「中学生のための『慰安婦』」セミナー第2回 展示室2へのご招待「被害者の証言にみる『慰安婦』制度の実態」西野瑠美子
9月 13日 第5回特別展「中学生のための『慰安婦』」セミナー第1回 展示室1へのご招待「日本軍『慰安婦』とは?」林博史
8月 15日 かにた鎮魂祭ツアー
13・14日 「慰安婦」情報ホットライン開設
11日 シンポジウム「ここまでわかった!日本軍『慰安婦』制度」(wam・日本の戦争責任資料センター共催)
4・18
・25日
第5回特別展ガイド 中学生のための「慰安婦」展を見よう!
7月 7・14・
21・28日
第5回特別展ガイド 中学生のための「慰安婦」展を見よう!
6月 2日 第5回特別展「中学生のための『慰安婦』展」スタート
オープニング記念シンポジウム「私にとっての『慰安婦』問題」
5月 15・16日 国際パックスクリスティ2007平和賞授賞式・シンポジウム
Pax Christi International のウェブサイトへ
11日 第4回特別展「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」セミナー
第5回「カトリックの支援と闘い」中村葉子(聖心侍女修道会)
4月 21日 シンポジウム「東ティモール『慰安婦』調査の成果」アンジェリーナ・デ・アラウジョ報告会
6日 第4回特別展「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」セミナー
第4回「日本の支援運動」高橋茂人(元現地駐在員・早稲田大学大学院)
3月 23日 第4回特別展「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」セミナー
第3回「国際連帯と女たちの闘い」池田恵理子(wam運営委員長・TVディレクター)
9日 第4回特別展「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」セミナー
第2回「真実と和解を求める試み」松野明久(東ティモール全国協議会・大阪外語大学教員)
2月 23日 第4回特別展「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」セミナー
第1回「メディアが伝えた東ティモール」綿井健陽(ビデオジャーナリスト、アジアプレスインターナショナル
4日 セミナー「女性に対する暴力の社会的・文化的背景~バングラデシュ女性NGOの挑戦」
1月 11日 セミナー「今、はじめて語られる歴史―カンボジア内戦下の性暴力―」


2006年 12月 17日 第4回特別展オープニング記念トーク 古沢希代子・松野明久
16日 第4回特別展「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち~日本軍とインドネシア支配の下で~」スタート
10日 2006やより賞贈呈式・記念シンポジウム「米軍基地と女性への暴力」
11月 19日 第1回やよりジャーナリスト賞・報告シンポジウム
18日 第1回やより賞・やよりジャーナリスト賞企画写真展<途上の旅Nepal:Ongoing Journey>開始
10日 wam de video 第2弾 第4回「北朝鮮のハルモニたち」金栄
10月 26日 wam de video 第2弾 第3回「中国に置き去りにされた女性たち」金富子
13日 wam de video 第2弾 第2回「ナヌムの家の人びと」池田恵理子
9月 30日 wam de video 第2 第1回
特別シンポジウム「ビルマの日本軍『慰安婦』を追い続けて」講師:森川万智子・根本徹
18日 新聞調査チーム全国会議
8月 26日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」ガイド
宋神道さんを知る8月 第4回 木野村照美
19日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」ガイド
宋神道さんを知る8月 第3回 杉山優子
15日 ハルモニを囲む会(日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク主催)開催
14日 「平和の灯を!靖国の闇へ」キャンドル・デモ参加
12日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」ガイド
宋神道さんを知る8月 第2回 新谷ちか子
9日 世界連帯行動・水曜デモin東京(ちょうちんデモ)参加
7・8日 「慰安婦」情報ホットライン開設
5日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」ガイド
宋神道さんを知る8月 第1回 朱秀子
7月 30日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」セミナー第6回「韓国女性たちの性暴力との闘い」講師:池田恵理子
14日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」セミナー第5回「植民地支配のシステムと『慰安婦」講師:金富子
6月 30日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」セミナー第4回「宋神道さんの闘い」講師:梁澄子
30日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」ガイド:川田文子
16日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」セミナー第3回「朴永心さんと北朝鮮の『慰安婦』」講師:西野瑠美子
2日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」セミナー第2回「朝鮮植民地支配と公娼制度」講師:宋連玉
5月 20日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」オープン記念講演
「『慰安婦』調査の25年~置き去りにされた女性たちを探して~」講師:尹貞玉
19日 wamカタログ第1弾 第1回特別展「女性国際戦犯法廷のすべて」刊行
4月 29日 第3回特別展「置き去りにされた朝鮮人『慰安婦』」スタート
特別展ガイド:西野瑠美子
21日 第2回特別展「松井やより 全仕事」展特別セミナー
「朝日新聞記者・松井やよりを語る」柴田鉄治(科学ジャーナリスト・元朝日新聞社会部長)
3月 18日 シンポジウム「韓国民主化運動を視点した日本の人びと―なぜ支援し、何を学んだのか―」
2月 12日 第2回特別展ガイドスタート


2005年 12月 11日 第2回特別展「松井やより 全仕事」スタート
11月 23日-
12月4日
ナヌムの家絵画・写真展
23日 イトーターリ・パフォーマンス・イベント
10月 28日 wam de video1 日本軍の性暴力被害者の映像記録と支援運動
講師:第4回「東ティモール・聞き取りと発掘調査の今」
古沢希代子(東ティモール全国協議会・東京女子大学教員)、松野明久(東ティモール全国協議会・大阪外国語大学教員)
21日 wam de video1 日本軍の性暴力被害者の映像記録と支援運動
第3回「在日『慰安婦』宋神道さんとの14年」講師:川田文子(在日の慰安婦裁判を支える会・ノンフィクション作家
14日 wam de video1 日本軍の性暴力被害者の映像記録と支援運動
第2回「中国・山西省の性暴力被害者の調査とその成果」講師:川見公子(山西省・明らかにする会)
7日 wam de video1 日本軍の性暴力被害者の映像記録と支援運動
第1回「台湾・阿媽たちの名乗り出と支援運動」講師:柴洋子(台湾の元「慰安婦」を支援する会)
9月 30日 国連報告会(前田朗・安原桂子)
8月 27日 第1回特別展「女性国際戦犯法廷のすべて」セミナー
第4回「『女性国際戦犯法廷』の法的枠組みとデュープロセス」講師:川口和子(弁護士)
20日 第1回特別展「女性国際戦犯法廷のすべて」セミナー
第3回「なぜ、女性国際戦犯法廷を開いたのか?」講師:西野瑠美子(wam館長)
16日・17日 「慰安婦」情報ホットライン
13日 第1回特別展「女性国際戦犯法廷のすべて」セミナー
第2回「軍隊・戦争と性暴力の資料・調査・研究」講師:林博史(関東学院大学教員)
12日 戦後60年!世界連帯8月行動参加
10日 世界同時水曜デモ参加
6日 第1回特別展「女性国際戦犯法廷のすべて」セミナー
第1回「天皇の戦争関与と戦争責任」講師:山田朗(明治大学教員)
1日 第1回特別展「女性国際戦犯法廷のすべて」一般公開スタート
7月 31日 女たちの戦争と平和資料館オープン記念セレモニー
29日 女たちの戦争と平和資料館オープン記者会見
日本軍「慰安婦」アーカイブズ
女性国際戦犯法廷アーカイブズ

日本軍慰安所マップ

日本軍「慰安婦」関連公文書

「金学順さんと出会いなおす」