「wamだより」VOL.14(2010.3)
巻頭言:女性国際戦犯法廷から10年目を迎えて 闘う世界の女性たち(8)グアテマラ内戦中の性暴力を裁く「先住民族女性の民衆法廷」 報告 武郷展視察の旅を終えて スハルティさん、9年ぶりに来日 韓国各地の市議会で「慰安婦」決…
巻頭言:女性国際戦犯法廷から10年目を迎えて 闘う世界の女性たち(8)グアテマラ内戦中の性暴力を裁く「先住民族女性の民衆法廷」 報告 武郷展視察の旅を終えて スハルティさん、9年ぶりに来日 韓国各地の市議会で「慰安婦」決…
巻頭言:新政権に期待する 「武郷展」が開幕しました! 「慰安婦」問題解決を求める市議会意見書、可決続く! 生駒、泉南、国分寺 戦争と平和のミュージアム訪問記(2) 昭和天皇記念館● 連続セミナー報告:元兵士の証言 女性差…
巻頭言:日本の戦後責任を問う 日本軍元兵士展 「証言と沈黙~加害に向き合う元兵士たち」オープニング・シンポジウム開催 「元兵士展」のみどころ 戦争と平和のミュージアム訪問記(1) 埼玉県平和資料館 「慰安婦」問題解決を求…
巻頭言:中国山西省での「武郷展」、5月5日にオープン! 特集 記憶をつなげるミュージアム 韓国 「戦争と女性の人権博物館」の起工式開催! フィリピン ロラズセンターへのご支援、ありがとうございました 台湾 「慰安婦」と女…
巻頭言:第9回アジア連帯会議 一刻も早い解決を! 第9回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議報告 緊急証言集会「山西省盂県からの証言」 「武郷展」へのカンパのお礼と開催延期のお知らせ 第6回特別展連続セミナー報告 セミナー…
開館から3年 wam はいよいよ元気です wam第6回特別展「ある日、日本軍がやってきた」 オープニング証言集会開催 wamの中国展から、武郷のパネル展へ 大成功! 憲法ミュージカル「ロラ・マシン物語」 NHK番組改変裁…
第800回水曜デモに連帯 一刻も早い謝罪と補償を実現させることを願って wam展 海外で 東ティモールの首都ディリで「慰安婦」展、開催! 中国・武郷展 キャンペーンスタート 中学生のための「慰安婦」展 連続セミナー報告 …
巻頭言:米下院の「慰安婦」決議採択とこれから 写真で見る 「慰安婦」問題解決のための世界連帯行動 「ここまでわかった!日本軍「慰安婦」制度」 日本の戦争責任資料センターとの共催 かにた鎮魂祭ツアー 米下院「慰安婦」謝罪決…
開館から丸2年 パックス・クリスティ平和賞を受けた喜び パックス・クリスティ平和賞受賞記念シンポジウムスピーチ抄録 第5回特別展 若い世代に伝えたい、「中学生のための『慰安婦』展」 Pickup! 制作者の見所・勘所 オ…
日本軍とインドネシア軍の性暴力を告発する「東ティモール・戦争を生きぬいた女たち」展 東ティモール展 ふたりの専門家による熱気に満ちたオープニングセレモニー 展示制作者・協力者が語る「東ティモールへの思い」 パックス・クリ…